

職場で始める!感染症対応力向上プロジェクト
東京都では、東京商工会議所及び東京都医師会と連携し、企業の感染症対策を支援するプロジェクトを平成27年度から展開しています。 今年もクライアント企業さんが参加されます! 資料はわかりやすく、とても取り組みやすいです。 これからインフルエンザなど、感染症が広まりやすい季節にな...
2019年11月20日


10/1 セブン&アイ出版より、『睡眠レッスン』が発売になります
セブン&アイグループ限定オリジナル新書シリーズ「セブンプラス新書」新創刊! 「睡眠」は、健康と仕事の成果をもたらす最高最強の「自分メンテナンス」?! 産業医として勤務する15社で出会う年間約600人の従業員うち、約7割が睡眠不足由来の酷い体調不良に陥っていた! 仕事のミス...
2019年9月30日
風疹抗体検査が無料化されます!
2月1日付で、これまで風疹のワクチン接種を一度も受けたことのない成人男性を対象に、定期接種制度が施行されました。 (厚生労働省発表「風しんの追加的対策について」はこちら↓) https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/k...
2019年2月11日

産業保健に関する助成金
平成30年度の助成金、まだ間に合いますので、資料をこちらに添付します。 平成30年どは建設現場コースが新設され、小規模事業場産業医活動助成金がより充実しました。詳細の説明は下方へ。 1 ストレスチェック助成金(50人未満の事業場対象)...
2019年1月31日

緑茶を飲むとインフルエンザや風邪が防げるの?衛生委員の疑問にお答え!
今日の午前中に伺ったクライアント企業様の衛生委員会メンバーから ”テレビで、緑茶を飲むとインフルエンザや風邪が防げる”と言っていたけど、本当ですか?!” と、ご質問をいただきました。 実際に衛生委員会メンバー数名がその番組の影響で、緑茶を飲むようにしていた、と話しておられ、...
2019年1月24日
産業医としてのキャリアの積み方について
改めまして、ドクターズマガジンをお読みくださった皆様、お忙しい中、私のだいぶ変わったキャリアに目を通してくださり大変恐縮です。従来の一本道にそって上へ上へと積み上げるキャリア形成ができなくとも、プロとして活躍する、という意味で産業医はとても魅力的な仕事だと考えています。...
2018年12月3日

海外渡航社員の健康管理
先日、クライアント企業さんにおいて、海外渡航する社員さんの対応をまとめたので、こちらでポイントを公開します。 *健康診断 派遣前の健康診断は労働安全衛生規則45条2に定める項目に準拠して行います。本法では、業務形態(駐在、出向、出張)にかかわらず、海外に6ヶ月以上滞在する者...
2018年8月24日
風疹が流行しています!
風疹が流行しています!!! ポイントをまとめました。妊婦さんが妊娠初期に風疹にかかると赤ちゃんの7割が一生残る重い先天性の病気になります。職場での感染予防がとても大事です。 ぜひぜひ、読んでください。 ポイント 2018年7月下旬から関東地方で急速に風疹が増えています。お...
2018年8月17日

熱中症対策:”暑さ指数”はすぐにわかる
週明けもひどい暑さになりそうですね。 職場における熱中症対策について書いておきたいと思います。 厚生労働省からの通達で、”暑さ指数”=WBGT を測定し、これに基づいて対策をとることとされていますが、そもそもこの入り口ハードル高いなと思うのです。...
2018年7月21日